薬剤師さんとおしゃべり会


3月のおしゃべり会のご案内です


今回は薬剤師の福原雅子さんに来ていただき

お薬のこと、サプリメントのこと

不安や疑問、悩みを聞きながら

みなさんとお話できる場にしたいともいます。



先日お話した時に、サプリメントのことを聞いたのですが

そんなことがあるの!?と初耳情報も聞きました。


また、相談で発達障害と診断され

すぐに薬がだされたけど飲ませていいの?


など、お医者さんから薬を処方され悩まれている方もいらっしゃいます


私は薬について専門でもないですし、飲んでいて急にとめると

かえって状態を悪くすることもあります。


また薬もどんどん新しいのが開発され

聞いたことない薬を処方されている子もいて

私もなんなのそれ!?

っていうのがあります


薬についての疑問は主治医に聞けたら一番良いのでしょうが

聞きづらいってことないですか?💦



とっても話しやすい薬剤師さんで

また「薬をのませましょう!」

という方でもなく気軽に相談できる雰囲気です♪




こんなかたにおすすめ


・処方されている薬、これってどんな薬なのか知りたい

・お子さんに飲ませたほうがいいのか悩んでいる方

・サプリメントはとったほうがいいの知りたい

・できることなら薬に頼りたくない方

・正直発達障害の子に飲ませる薬ってどうなの!?と思ってる方


などなどお気軽にご参加ください


日時:2025年3月14日(金)

場所:広島市安佐南区(詳細はお申し込み後にお知らせします)

参加費:1500円

定員:4名 → 残3名



お申し込みはこちらのフォームの

【おしゃべり会】を選択ください



繋がる空間 リアン

広島市でお子さんや大人が持つお困り感・生き辛さを手放せるよう、 発達支援遊びを通して体と心の発達を促す方法を支援しています。 また、発達障害・自閉症・ダウン症などの発達相談、カウンセリングセラピー、カードセッションを行っています。 2019年からは目育士としてイノチグラスの眼鏡つくりをしています

0コメント

  • 1000 / 1000